このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

株式会社顧問名鑑

経営顧問のマッチングサービス

自社と、顧問、顧問名鑑担当者の三位一体の体制

利益向上を目指すシステムが注目されています。

About

顧問名鑑とは?

顧問名鑑に登録されているのは、上場企業の中核を担った経験を持つ38,000名以上の役員・部長経験者です。
豊富な人脈や知見、ノウハウを持つ人材を顧問として活用することで、自社の課題解決や新規事業の開拓といった経営のサポートを受けられます。

顧顧問名鑑は、2009年のサービス開始以降、7,000社以上の中堅・新興企業を支援してきました。
累計契約数は26,000件以上におよびます。

Features

顧問名鑑の特徴
スキルや人脈を細かく指定して依頼

顧問名鑑に登録されているのは、さまざまな企業で役員や部長以上の経験のある人材です。重役を務めてきただけあって、皆、専門知識や幅広い人脈を持っています。

しかし、依頼する企業とのニーズがマッチしなければ意味がありません。そこで、顧問名鑑ではスキルや人脈を細かく指定して顧問を選べるようにしています。

実績を指定して依頼
たとえば、ハイテク機器や新開発の商品について、何らかの経験や実績がある顧問を探す方法も可能です。
それ以外にも、宣伝やマーケティングなど、顧問がどの分野で活躍したのか、どんな実績があるのかに応じて顧問を指定できます。自社のニーズに合わせて、さまざまな実績の中から顧問を選ぶことができます。
業界・業種が幅広い

顧問名鑑に登録している名だたる企業のOBたちは、その出身業界が多岐にわたります。
金融業界であれば、メガバンクや地方銀行の重役、証券会社の代表取締役社長、大手生命保険会社の部長経験者などが在籍しています。

どのような会社の顧問が在籍しているかは、顧問名鑑のホームページでも確認できます。気になる顧問が見つかった場合は、代表的な経歴を確認してから詳細情報を取得できるでしょう。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Plan

料金プラン

顧問名鑑は、無料で登録できます。さらに、顧問候補の検索にも費用は発生しません。

顧問名鑑で料金が発生するのは、実際に顧問と契約する段階からであり、面談は無料です。
ただし、顧問との面談は原則1回のみで、面談後に改めて顧問から感想や意見を聞き、お互いの意見を擦り合わせます。双方の合意が得られれば、いよいよ契約の締結に進むことになります。

顧問名鑑の利用料金は、顧問と契約を締結してから初めて発生します。料金プランは、顧問の経歴やノウハウによって異なります。

Flow

サービス導入の流れ
Step.1
クライアントへのインタビュー
Step.2
顧問候補者の指名

優先課題をヒアリングし、マッチする顧問候補者の条件をすり合わせ

Step.3
面談の日程調整

顧問指名者と社長との面談を設定

Step.4
面談の実施(原則1回)

顧問として迎えたい人物かを判断(顧問から断られるケースもある)

Step.5
顧問からの所感報告

後日改めて顧問からの感想・意見をクライアントに報告

Step.6
契約締結

双方の合意が得られた後、契約の締結

Step.7
キックオフミーティング

クライアント、顧問、顧問名鑑で具体的な活動内容や活動日について協議

Step.8
進捗確認ミーティング

プロジェクト進捗の確認および必要に応じて軌道修正を実施

Step.9
定期フォロー・ヒアリング

顧問名鑑がクライアントへの電話や訪問によって、毎月顧問の活動状況をヒアリング

進捗状況に応じて、顧問側のフォローを実施

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要

社名 株式会社顧問名鑑

事業概要
『顧問名鑑』事業
-上場企業役員、部長OBによる事業拡大支援サービス

『社外取締役名鑑』事業
-社外取締役候補者の紹介サービス

案件の事例

中国における購買指導
支援先企業 売上:30億~50億円
従業員数:100~300名
事業内容:空気・ガス圧縮機・送風機製造業
依頼内容    中国工場を持ち、中国での生産を進めているが、現地に購買のノウハウを持ち合わせている人材がいない。そのため、中国での購買経験をお持ちで、部品商社やメーカーに人脈があり、交渉の仕方や仕入先の選定について深い知見をお持ちの方に、ご支援いただきたい。
求める顧問候補者像 中国における購買の実務経験に加え、部品商社やメーカーに人脈をお持ちで、交渉の仕方や、仕入先の選定についてご教示いただける方

遊技機の企画支援
支援先企業     売上:50億~100億円
従業員数:100~200名
事業内容:遊技機の開発および製造業
依頼内容    業界で生き残っていくため、ヒットするパチンコ台を開発したい。外見デザインおよびプレイ中に流れる動画プロモーションなどに関して包括的なアドバイスをいただきたい。
求める顧問候補者像 ゲーム業界や映画業界といったBtoC商材の企画・デザインを手がけた経験をお持ちの方

土地情報収集支援
支援先企業     売上:~5億円
従業員数:50~100名
事業内容:電気通信工事業
依頼内容    投資用の小規模風力発電所の建設を強化したいが、そのための用地情報を持ち合わせていないため、土地情報収集から土地仕入までのノウハウをご教示いただきたい。
求める顧問候補者像    土地情報収集や土地仕入についてノウハウをお持ちの方

ECサイトの立ち上げ支援
支援先企業     売上:10億~30億円
従業員数:30~50名
事業内容:外食業
依頼内容    オリジナルのお茶や食用油の通信販売を行うにあたり、通販サイトの魅せ方、集客の仕組み構築を行っていただきたい。
求める顧問候補者像    食品業界における通信販売サイト構築に深い知見をお持ちの方

自社ECサイト開発支援
支援先企業     売上:50億~100億円
従業員数:300~500名
事業内容:精密組立部品製造業
依頼内容    大手ECサイトにて精密ばねを販売しているが売上が減少傾向であるため、自社サイトを立ち上げをご支援いただきたい。
求める顧問候補者像    自社サイト立ち上げおよびプロモーションの実務経験をお持ちの方


SNSを活用したプロモーション支援
支援先企業     売上:10億~30億円
従業員数:30~50名
事業内容:仕出弁当製造業
依頼内容    健康食品の開発・製造・販売を新たに開始するので、20~40代の女性向けの口コミ・SNSなどによる販売戦略の立案を行っていただきたい。
求める顧問候補者像 SNSを利用したプロモーション戦略に深い知見をお持ちの方

海運案件獲得支援
支援先企業     売上:10億~31億円
従業員数:50~101名
事業内容:港湾運送・土木工事業
依頼内容    海運案件の新規獲得に向けご支援いただきたい。
求める顧問候補者像  主に曳船、海上輸送、海上警戒、サルベージ、港湾土木工事を手がけている企業から国内外の海運案件を獲得するためのご支援をいただける方

工場における品質管理支援
支援先企業     売上:100億円~
従業員数:300~500名
事業内容:衛生用品製造業
依頼内容    工場の品質保証ならびに品質管理の専門家として適任の人材がおらず、現状の担当者を指導することができない。統計学的見地に立ったデータ取得から、品質向上の対策立案まで包括的にご支援いただきたい。
求める顧問候補者像  薬事法に関わる商品を製造している工場において品質管理・品質保証の業務経験をお持ちの方

ベトナムにおける新事業立ち上げ支援
支援先企業     売上:~5億円
従業員数:10~50名
事業内容:豆腐製造装置製造業
依頼内容 自社直営の日本食材卸売の会社をホーチミンに開設する予定であるが、現地駐在予定のスタッフに食材卸売の経験がないため、現地で問屋業の立ち上げとホーチミンをはじめとしたAECエリアへの販路拡大を行っていただきたい。
求める顧問候補者像  現地の日本食レストランやスーパーマーケットにネットワークをお持ちの方

回線取次案件確保のための営業支援
支援先企業     売上:10億~30億円
従業員数:50~100名
事業内容:インターネットおよびプロバイダー加入者募集業
依頼内容 引越し時における回線取次案件の確保をご支援いただきたい。
求める顧問候補者像  引越し業者あるいは不動産賃貸業界に対する幅広いネットワークをお持ちの方

採用を含めた人事部強化支援
支援先企業     売上:10億~30億円
従業員数:50~100名
事業内容:フィットネスクラブ運営事業
依頼内容 スポーツ施設のプロデュースや運営を中心に、商業施設や地域開発に関するプロデュースを行う企業において、採用の仕組みを含めた人事全般の業務指導を行っていただきたい。
求める顧問候補者像  採用から人事評価まで、人事部の強化を包括的に行える方

経営顧問、社外取締役としての経営支援
・コーポレート・ガバナンス強化
支援先企業
    売上     700億~1,000億円
    従業員数     3,000~5,000名
    事業内容     電子部品製造業

・各種投資判断への助言
支援先企業
    売上     100億~300億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     中古車自動車販売事業

・事業継承、後継者育成支援
支援先企業
    売上     300億~500億円
    従業員数     700~1,000名
    事業内容     住宅建築事業

大手ディベロッパー販路開拓支援

支援先企業
    売上     5億~10億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     建築設計業

NTT社及びNTT系列会社の販路開拓支援

支援先企業
    売上     30億~50億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     総合エンジニアリング事業

自動車部品メーカーへの販路開拓支援

    支援先企業
    売上     10億~50億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     精密プレス加工業

◆営業部門の生産性向上支援

新規提案件数の向上支援

支援先企業
    売上     10億~30億円
    従業員数     10~30名
    事業内容     広告代理業務、イベント企画

顧客管理体制の整備支援

支援先企業
    売上     50億~100億円
    従業員数     500~700名
    事業内容     食料品製造業

◆デジタルマーケティングの強化支援

Web反響増加のためのBtoBデジタルマーケティング支援

支援先企業
    売上     10億~30億円
    従業員数     10~30名
    事業内容     非鉄金属精製業

toC製品の開発に伴う、自社ECサイト構築

支援先企業
    売上     100億~300億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     ゴム製品製造業

越境EC支援

支援先企業
    売上     50億~100億円
    従業員数     10~30名
    事業内容     乳製品製造業

◆既存取引先との取引拡大支援
東京エレクトロン社との取引深耕支援

支援先企業
    売上     300億~500億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     繊維製品製造業

信越化学工業社の開発部門との取引深耕支援

支援先企業
    売上     300億~500億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     化学品の受託製造・卸売業

大和ハウス工業社の各支店との取引深耕支援

支援先企業
    売上     100億~300億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     一般建築・土木工事業

◆新規提携先の開拓支援

資本提携先の探索支援

支援先企業
    売上     100億~300億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     スーパーマーケット

OA機器商社との販売提携支援

支援先企業
    売上     5億~10億円
    従業員数     30~50名
    事業内容     パッケージソフトウェアの開発・販売

楽天銀行、オリックス銀行とのローン提携を支援

支援先企業
    売上     20億~30億円
    従業員数     30~50名
    事業内容     投資用不動産の開発・販売

新規取引先の開拓支援
大手ディベロッパーの販路開拓支援

支援先企業
    売上     5~10億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     建築設計業

NTT社及びNTT系列会社の販路開拓支援

支援先企業
    売上     30~50億円
    従業員数     100~300名
    事業内容     総合エンジニアリング事業

自動車部品メーカーへの販路開拓支援

支援先企業
    売上     10~50億円
    従業員数     50~100名
    事業内容     精密プレス加工業

営業部門の生産性向上支援
新規提案件数の向上支援

支援先企業
    売上     10~30億円
    従業員数     10~30名
    事業内容     広告代理業務、イベント企画

顧客管理体制の整備支援

支援先企業
    売上     50~100億円
    従業員数     500~700名
    事業内容     食料品製造業

取引先からのニーズ情報収集支援

支援先企業
    売上     100~300億円
    従業員数     300~500名
    事業内容     冷間圧造用鋼線製造業

成功事例

A社
企業概要

    本社所在地:東京都
    従業員数:400名
    売上高:20~50億円
    事業内容:アプリケーションの企画・開発・運営

支援顧問
ヤマト運輸 元執行役員
支援領域
ヤマトホールディングスへの新規販路開拓
成果
ヤマトホールディングスとの新規取引に成功し、初年度で8億8000万円の受注に至る。現在は数十名の顧問から支援を受け、大手企業複数社への営業活動を並行して行っている。